top of page

渡部の鯉紹介 vol .1『鯉のうま煮』

創業130余年-老舗伝統の味

【 鯉のうま煮 】良質の蛋白質を豊富に有する鯉は古くから貴重な栄養源として食されてきました。きれいな地下水で畜養され身が締まった鯉を、受け継がれてきた秘伝のタレと醤油・酒・砂糖等で煮上げております。

◎ 余談「鯉は泥臭い」と聞いたことがある方や、鯉は食べたことがあるけど癖があって食べにくかったという方いらっしゃるのではないでしょうか。実は、鯉は生命力が強く、あまり綺麗でない水の中でも生きることができます。泳ぐ鯉を見ているといつも口をパクパクさせていますが、雑食性で常に水中のものを食べているんだそうです。そのため、きれいな水の中で育っていない鯉を食べて「鯉は泥臭い」というイメージが定着しているようですね。当店の鯉は、きれいな地下水で畜養しておりますので、癖のない美味しい鯉です^^ぜひ一度ご賞味下さい。

渡部の鯉は四季彩店内にて販売しております。⇒ 渡部鯉店 9時~20時頃 ※火曜定休

鯉のうま煮 (渡部鯉店)

 
 
 

最新記事

すべて表示
GW期間中の営業 (R7)

GW期間中の営業についてご案内です。   4/28(月)・29(火)  昼の部のみ        【 昼の部 】 11:15 ~ 14:30  ※ 夜の部はお休み 【 鯉販売 】 9:00 ~ 15:00ころまで    4/30(水)~ 5/4(日) 通常営業   ...

 
 
 
メニュー価格改定のお知らせ(令和7年4月2日~)

いつも当店をご利用いただき、誠にありがとうございます。    昨今、原材料費や光熱費等の高騰が続く中、当店では価格維持に努めてまいりましたが、これまでの価格でのご提供が困難な状況となりました。   お客様にはご負担をおかけすることになり誠に恐縮ではございますが、...

 
 
 
営業再開日について R7.1

1月7日(火)より、店主都合によりお休みをいただいておりましたが、 ​ 1月15日(水)より営業再開 いたします。 尚、 15(水)・16(木)・17(金)については、昼の部のみの営業 とさせていただきます。 お客様には大変ご迷惑をおかけいたしまして、申し訳ございませんでし...

 
 
 
アーカイブ
ソーシャルメディア
  • Instagram Social Icon
  • Facebook Social Icon

レストラン味処四季彩・渡部鯉店 公式

resutaurant sikisai - watanabekoiten  created with Wix.com

bottom of page