

秋の香り、食欲の秋に。≫vol.4 鯉のフレーク
こんにちは こちら南陽市では昨日あたりから一気に冷え込んできました。 もうすっかり秋の空ですね。 四季彩入り口に置いた〖金木犀(きんもくせい)〗も秋の香りをはこんできました☺ さて秋といえば、読書の秋・芸術の秋・収穫の秋・・ そして『食欲の秋』です。 お米も美味しくなる時期ですね。 今回は、そんなご飯のお伴にぴったりの 『鯉のフレーク』ご紹介させていただきます! こちらの商品、実は「鯉のカルシウム煮」を煮たときに、身が細かくほぐれてしまったところ。 味は美味しいのにもったいない・・ ということで安く売り始めたのが始まりなのですが ここ数年でカルシウム煮に並ぶ人気商品にのし上がっています☺ カルシウム煮同様、骨まで食べれるようになっていますし、甘辛い味付けでしぐれ煮のような感じ。 お子様にもご年配の方にも食べやすく、なによりご飯のお伴に最適! 癖になる味なんです。 是非たくさんの方に一度は食べて頂きたい!ということで 四季彩でお食事頂く際にはサービスの小鉢としてもお出ししています。 (※製造量の関係でお出しできないこともございますのでご了承ください